私たちは自分中心すぎるのか?意識と世界についての考察

カテゴリー 

今日は朝から少しきつい。こんな日もある。昨夜は「時間がなかった」という理由で夕食を抜いた。それが疲れの原因かもしれない。

今朝は曇り空。バルコニーから遠くを見渡せば、朝を照らすかもしれない太陽の光が少しだけ見える。でも、最終的に勝つのは雲の灰色だ。

以前はニュースを見ないようにしていた。ネガティブな情報ばかりで、ガッド・エルマレのショーの「放っておいてくれ、俺にも問題があるんだ」みたいな気分になる。でも、これは悪循環だ。他の問題から目を背けるのは、自分の問題のほうが重要だから。

もちろん、自分を助けなければ、他人を助けることはできない。でも、バランスを大切にする自分としては、優先順位についても中間点があるべきではないか?

多くの場合、すべてかゼロかのどちらかだ。ニュースを見ると気分が落ち込んで、見るのをやめる。あるいは、見すぎてそればかり考えるようになってしまう。

ふと『ル・モンド』を開いた。

「フランス人であるとはどういうことか?」

でも「人間であるとはどういうことか?」という議論はなぜないのか?

それは、私たちが関心を持っていないからだ。私たちは具体的なもの、自分に利益のあるものを求める。遠く離れた場所で苦しんでいる人を助けたり、気にかけたりすることが、自分にとって何の意味があるのか? いつも「自分、自分、自分」。

なぜなら、そう考えることは居心地が悪いから。私たちは、その不快感を避けたい。「仕方ない」と思いたい。「どうせ変えられない」と思いたい。

「変わるべきはエリートたちだ」と考える。

でも、彼らはなぜ変わる必要があるのか? 変わることは、自分たちの足を引っ張ることになる。そして、正直に言って、私たちの多くも、彼らの立場なら同じことをするだろう。

善行や慈善活動だけで超富裕層や権力者になれるわけがない。そんなことが可能なら、誰もが知っているはずだ。

それに、仮に今、富が「公平に」再分配され、一時的にバランスが取れたとしても、大多数の人々の意識の低さによって、すぐにまたバランスは崩れる。

真の持続可能な平和、そして地球のための取り組みを実現する唯一の方法は、大衆がより高い意識を持つことだ。

私たちは今、脳とその健康が意識の発展にとって鍵であることを理解している。

最後に残る問いはシンプルだ。本当に努力する覚悟があるのは誰か?

BY :

カテゴリー 

共有したいですか?


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


最新の物語

  • 良い気分のための良い睡眠

    良い気分のための良い睡眠

    共感と優しさのかたちであるグルミンは、眠ることが大好きでした。けれど時々、寝る時間が来ても、もう少しだけ起きていて、一日を楽しみたくなることがありました。しかし、知恵のかたちであるヴァティによる睡眠の…

  • 本当に大切な価値

    本当に大切な価値

    人生の終わりに、自分という唯一の旅の中で「もっとしておけばよかった」と後悔するのは何でしょうか。多くの人にとって、この地球を支配し、そして自然と唯一の住処である地球を破壊しつつある最も豊かな国々の現代…

  • シンプルな暮らし

    シンプルな暮らし

    化石燃料に基づいた技術の発展は、世界を支配する最も豊かな国々の生き方や振る舞いを変えてきました。誰も石器時代に戻りたいわけではありません。しかし、地球という惑星には物理的な限界があることを理解すると、…

  • ほんの少しの時間、でも毎日

    ほんの少しの時間、でも毎日

    時のかたちであるシャラは、習慣がエスパーたちにとってどれほど強力なものかを、誰よりもよく理解していました。スターダストを育てるためには、その習慣ができる限り健康的で、社会全体に役立つものであることが大…

  • 矛盾したシステム

    矛盾したシステム

    気候変動が進行していること、そしてその結果がかなり暗いものであることは、今や広く認められています。 さらに、その原因となっている燃料にも限りがあることを、私たちは理解しています。地球という共有の惑星に…

  • 受け身という名の罠

    受け身という名の罠

    目の前にあるものをただ眺め、自分の人生をそのまま続けることは、なんと簡単なことでしょう。けれど今、私たちの目に映るのは、もう身近な地域だけではありません。世界全体が私たちの目の前に広がっています。 も…

  • 基本的なニーズ

    基本的なニーズ

    健康の形であるケンコは、ひとつのことを確信していた。エスパーたちの基本的なニーズが優先されない限り、エスペリアに真の平和は訪れない、と。 十分な睡眠をとる権利、すべての人が健康的な食べ物ときれいな水に…

  • 落ち着くこと

    落ち着くこと

    意識の形であり、雷の元素でもあるエクレアは、とても電気のような気質を持っていました。彼女はあちこちへ跳ね回るのが好きで、轟く雷鳴のように、意識について学びたい者がいれば誰にでも教えようとしました。 し…

  • 愛を通して自分を見つける

    愛を通して自分を見つける

    このタイトルは少し陳腐に聞こえるでしょうか? たしかにそうかもしれません。けれど、本当でしょう? もちろん本当です。愛という言葉には、この地球にいる人の数だけ意味があります。 多くの人にとって、最初に…