私たちは自分中心すぎるのか?意識と世界についての考察

カテゴリー 

今日は朝から少しきつい。こんな日もある。昨夜は「時間がなかった」という理由で夕食を抜いた。それが疲れの原因かもしれない。

今朝は曇り空。バルコニーから遠くを見渡せば、朝を照らすかもしれない太陽の光が少しだけ見える。でも、最終的に勝つのは雲の灰色だ。

以前はニュースを見ないようにしていた。ネガティブな情報ばかりで、ガッド・エルマレのショーの「放っておいてくれ、俺にも問題があるんだ」みたいな気分になる。でも、これは悪循環だ。他の問題から目を背けるのは、自分の問題のほうが重要だから。

もちろん、自分を助けなければ、他人を助けることはできない。でも、バランスを大切にする自分としては、優先順位についても中間点があるべきではないか?

多くの場合、すべてかゼロかのどちらかだ。ニュースを見ると気分が落ち込んで、見るのをやめる。あるいは、見すぎてそればかり考えるようになってしまう。

ふと『ル・モンド』を開いた。

「フランス人であるとはどういうことか?」

でも「人間であるとはどういうことか?」という議論はなぜないのか?

それは、私たちが関心を持っていないからだ。私たちは具体的なもの、自分に利益のあるものを求める。遠く離れた場所で苦しんでいる人を助けたり、気にかけたりすることが、自分にとって何の意味があるのか? いつも「自分、自分、自分」。

なぜなら、そう考えることは居心地が悪いから。私たちは、その不快感を避けたい。「仕方ない」と思いたい。「どうせ変えられない」と思いたい。

「変わるべきはエリートたちだ」と考える。

でも、彼らはなぜ変わる必要があるのか? 変わることは、自分たちの足を引っ張ることになる。そして、正直に言って、私たちの多くも、彼らの立場なら同じことをするだろう。

善行や慈善活動だけで超富裕層や権力者になれるわけがない。そんなことが可能なら、誰もが知っているはずだ。

それに、仮に今、富が「公平に」再分配され、一時的にバランスが取れたとしても、大多数の人々の意識の低さによって、すぐにまたバランスは崩れる。

真の持続可能な平和、そして地球のための取り組みを実現する唯一の方法は、大衆がより高い意識を持つことだ。

私たちは今、脳とその健康が意識の発展にとって鍵であることを理解している。

最後に残る問いはシンプルだ。本当に努力する覚悟があるのは誰か?

BY :

カテゴリー 

共有したいですか?


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


続きを読む

  • 国境を越える共感

    国境を越える共感

    目の前にないものは、しばしば無視されてしまいます。 あなたが住んでいる場所は、あなた自身の小さな世界です。もし運が良ければ、あなたは豊かで平和な国に生まれ、日々の基本的なニーズが満たされているでしょう…

  • 世界の限界

    世界の限界

    ヴァティは「叡智のカタチ」として、最も難しい役目の一つを担っていました。それは、エスパーたちに「この世界には限界がある」と伝えることでした。 とても大変な任務でした!なぜなら、彼らが行く先々には魔法が…

  • 節制への回帰

    節制への回帰

    チャチャはグルコとともに、地球上のさまざまな歴史書を読みながら、何千年にもわたる人類の進化を調べていた。 彼が衝撃を受けたのは、たった約二世紀、産業革命の始まりからという短い間に、世界が節制をすぐに忘…

  • 時間には限りがある

    時間には限りがある

    エスペリアでは、最も強力で高度な魔法でさえも、エスパーたちに不老不死を与えることはできませんでした。 しかし、彼らは自分たちの限られた時間が意味のないものだとは思いませんでした! 逆に、命に終わりがあ…

  • スターダストを育てて

    スターダストを育てて

    エスペリアでは、エスパーたちは自分たちのスターダストを育てることの大切さを完全に理解していました。それは自分自身のためだけでなく、彼らが生きる世界や他の種族のためでもあったのです。 シャラは彼らに、物…

  • はじめの一歩

    はじめの一歩

    ファヤは授業で「意志の力」について説明していました。最初の一歩が、それを育てるための最も大切な鍵の一つだと教えました。 若いエスパーたちの中にはうまく理解できない子もいたので、彼女は自分の属性である「…

  • 依存症

    依存症

    依存症にはさまざまな形があります。 一部は明らかで、多くの人が気づいています:砂糖を加えた食べ物、炭酸飲料、アルコールやタバコ、スマートフォンやソーシャルメディア、ゲームなど…。 自覚されにくいものも…

  • 自分の信念を問い直す

    自分の信念を問い直す

    エクレアの教えは、間違いなく最も理解するのが難しいものだった。「意識」や「気づき」とは、一体何なのか? エスパーたちを助けるために、彼女はいつも具体的な例を使おうとしていた。 そして今日のテーマはこう…

  • 純粋な心

    純粋な心

    チャチャはグルコを見つめていた。グルコは近くの森の鳥たちから聞いた歌を口ずさんでいた。 彼は心の中で思った。「グルコは本当に純粋な心を持っている。」 地球が激しい戦争や虐殺、不平等に苦しんでいること、…